三菱電機は知的財産を起点に社内外連携を推進する「Open Technology Bank ®(オープンテクノロジーバンク)」を通じて、保有する豊富な技術資産を公開・提供し、パートナー企業との「掛け算」による共創活動に取り組んでいます。この取り組みから青森県の「専門家との連携によるデザイン活用製品開発支援事業」を介してご縁がつながり、新製品開発へと至りました。

わたしたちは業種や地域を超えたパートナーシップにより、衛生的で安全・快適な環境づくりを進め、未来を担う子どもたちのために、持続可能な社会に貢献してまいります。


「当社は、知的財産を競争だけではなく共創のツールとして活用することを掲げており、共創活動の成果として製品化に至ったことを嬉しく思います。90年以上にわたって内装業を営む小倉内装の塗装に関する豊富な経験・実績と、当社の汎用性の高い防汚コーティング技術は親和性が高く、本協業を通じてより多くの社会課題の解決に貢献していきます。」

三菱電機株式会社 研究開発本部
知的財産センター長 石井 知子 氏


「三菱電機の信頼性の高い技術を活かした共創プロジェクトにより製品化が実現しました。現場の視点を取り入れた本製品は作業効率も良く、店舗や施設などにおける日々の清掃負担や衛生管理の不安軽減などの効果が期待できます。本製品を通じて皆様に安心をお届けするとともに、清潔で快適な環境づくりに貢献してまいります。」

株式会社小倉内装
代表取締役 小倉勝茂